開院3周年と「継続割」導入のお知らせ

皆さんこんにちは、そしてこのブログとしてはお久しぶりです!古原鍼灸院の古原愛連です。

本日、2025年7月16日、古原鍼灸院は開院3周年を迎えることができました。
いつも応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。今回は、感謝の言葉と4年目の決意を動画に撮りましたので、まずはそちらをご覧ください。

ご視聴ありがとうございました。
さて、動画の中で「4年目はあらゆる面で、“質”を高めていく」という話をしましたが、その第一弾?として、料金の部分で新たなサービスを導入します!

もっと通いやすくなりました!

「継続割」はじめます。

①メンテナンス割

月に一度のメンテナンスとしてご利用の方へ!

②短期集中割

お困りの症状を集中的に治療したい方へ!

※①②どちらも適用の回数に上限はありません。例えば、月に一度の利用(40日以内)を継続していただいている方は、今後“ずっと”4,500円で施術を受けていただけます。
※①②どちらも対象は一般料金の方に限定させていただきます。学生料金の場合は対象外となりますので、ご了承ください。
※継続割に該当する状況でも、ギフト券を利用される場合、割引分の差額の返金はできません。

継続割、いかがでしょうか?
今回この継続割を導入するに至った経緯ですが、まずは、これまで当院を継続的にご利用くださっている皆さんへ、何か恩返しがしたかったから。
そしてもう一つの理由がとても大事。僕はこの3年間、たくさんの方に施術をさせていただいてきました。その中で、より明確に鍼灸の効果を感じていただけた方、身体の変化を実感していただけた方は、やはり、“続けてくださった方”なんです。

鍼灸というのは身体に負担の少ないやさしい治療法。それゆえに、効果の現れ方も地味でゆっくりなケースが多いのです。なので過去、1、2回の利用で効果をあまり実感できずに連絡が途絶えてしまった方々に対して「もう少しだけ続けてもらえたら、変化の兆しが見えたのに…」と、悔しい思いをすることが多々ありました。
もちろん、初回の時点で希望を見せることの出来なかった僕の力不足も大いにありますが、鍼灸業界としても、同じ悩みを持つ先生方は多いのではないかと思います。
そこで、何か少しでも、施術を続けていただく後押しができないかを、考えた結果なのでした。

同じような目的のサービスとして、“お得な回数券”というものも考えましたが、患者さんにプレッシャーをかけるようなことはしたくない。あくまでも患者さん主体で継続利用をしていただきたい。という気持ちから、今回の内容に決めました。

長くなりましたが、4年目はこのように、皆さんがもっと古原鍼灸院を利用しやすくなるような、利用したくなるような、新しいサービスを増やしていく予定です!ご期待ください!

それでは、4年目の古原鍼灸院も、どうぞよろしくお願いいたします

  • URLをコピーしました!